MathJax

2012年5月31日木曜日

ネット不具合

ネットがつながらない、切れる、非常に遅い。全くつながらないわけではない。

2012年5月26日土曜日

PC不具合

20120526 CPUのヒートシンクの片側の留め具が外れていた。 付け直したらCPU温度がシステム温度に近い温度になった。

PC電源遮断の原因

CPU温度?さっきは114℃という表示で電源が落ちた。 温度表示するアプリで見ているが、CPUコアの温度がおかしい? 値がマイナスになったりする。
youtubeのページは表示されるが動画再生部分が真っ黒のままなにも表示されない。

20120526-1522

youtubeの動画再生部分が真っ黒のままなにも表示されない。#メモ

ネット不具合

ネットの通信がおかしい。ブラウザのリンクをクリックして表示されるまでに数秒、場合により数十秒、または応答がありません。などという場合が多々ある。

2012年5月25日金曜日

アンカリングとよぶらしい
待ち伏せる気付かせる威圧する不快にさせるけしかける
この行為が一日中断続的に毎日何年間も続いている

2012年5月24日木曜日

アンカリングとよぶらしい
待ち伏せる気付かせる威圧する不快にさせるけしかける
アンカリングとよぶらしい
毎年毎日毎時毎回嫌がらせを受け続けている

2012年5月22日火曜日

PC使用歴


PC-8801FA (1988頃)

NEC Lavie LW30H Celeron300MHz (1999頃)

自作 Abit BG7 Pentium4 2.26GHz (2003頃)

...

書いてみる。
20120522
迷惑メールおまかせ設定というのを有効にしているが、迷惑メールが数10件届いている。

2012年5月21日月曜日

メイワクメール

20120521
ケイタイのメイワクメールフィルタを有効にしているのに、フィルタをすりぬけたのか何通かのメイワクメールが届く。という記録

2012年5月20日日曜日

電源が不安定

PC電源が故障しているのか、電源が瞬断する現象が発生する。
1年ほど前に買った別の電源に交換しても起きる。
#メモ

2012年5月18日金曜日

PC不具合のメモ

2008年末頃組立たPC
現OS windows 8 CP
MB GA-EP45-UD3P
CPU Core2 Quad Q9550
MEM DDR2 1066?MHz
HDD 2.5inch 120GB(3.5HDDが2つとも故障したので余ってたのをつけた)
電源 600Wの
使用していて、CPU負荷?グラフィック負荷?が増えたとき?落ちる。
電源がいきなり落ちる現象。

2012年5月15日火曜日

2012年5月11日金曜日

ログの名前: System ソース: Microsoft-Windows-Kernel-Power 日付: 2012/05/11 19:04:06 システムは正常にシャットダウンする前に再起動しました。このエラーは、システムの応答の停止、クラッシュ、または予期しない電源の遮断により発生する可能性があります。
こんなエラーがでて電源が瞬断する。という記録。
近隣の上空をヘリが一時間以上飛び続けている。12:30ごろから?

2012年5月9日水曜日

PCが使用中に瞬断するという現象が起きる
電源原因だろうか

2012年5月2日水曜日

ベンチソフトで負荷をかけてみたが、PC落ちなかった。
ブラウザ他、ネット接続するプログラムが接続待ちでフリーズということが頻繁にある。
何年も続いている。
2323 際サイドダウンロードしようとしてまた切れる。
2321 再度ダウンロードしようとして途中で切れる。
2319 ディスプレイドライバをダウンロードしようとしてTCPが途中で切れる。
TCP接続が途中で切れる現象。
2228
PC クラッシュ
20120502 2218 PC電源瞬断(クラッシュ)。PC電源が原因? 負荷が大きくなると落ちる。