MathJax

2015年1月31日土曜日

2015.1.31

今日の天気は晴れ。 昼飯はうどん、コロッケ、いなりずし。 場所は天の川銀河太陽系第3惑星地球地表上こここ。

2015年1月30日金曜日

2015年1月24日土曜日

2015.1.24

天の川銀河太陽系第3惑星地球地表上で人間(生物・生体)として生存中。

2015年1月21日水曜日

2015年1月19日月曜日

毎日いろいろと陰湿に受け続けるアレを無くしてほしい。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

2015.1.19

天の川銀河太陽系第3惑星で物理的実体(人体)もち生存中。。。(≧д≦)

2015年1月13日火曜日

2015.1.13 太陽系第3惑星地球にて

毎日つらい。自分自身からログアウト。
生体情報通信、ワイヤレス技術(通信・給電)、自律思考人工知能 既にあるの?????????

2015年1月11日日曜日

scilab メモ1

音を出してみる。
sfreq=22050; t=0:1/sfreq:1-1/sfreq;//1秒 x=sin(2*%pi*440*t)+(1/3)*sin(2*%pi*880*t); plot2d(x); analyze(x); sound(x);

2015年1月4日日曜日

人間の脳、生体情報、思考、人格もすべてデータ化して人工知能で管理する??????????????????????

2015.1.4

毎日つらい。
テクノロジーは相当発達している社会だが一般に公開されるものは、そのごく一部なんだろうか??????

2015年1月3日土曜日

2015.1.3

パソコンのデータを移して、SSDに換装したけど、最初の1週間くらい???は速かったが(起動、応答、スループット等)、最近また以前の異様に遅い状態に戻った。HDD並?、動作もカクカクで常に負荷のかかったような症状になる。(ノートPC2007年製、メモリ4GB、VISTA) PCの動作が重い、カクカクする(応答、スループット、ネットワークの応答、通信速度、接続障害???)ような現象。

床などをコンコン叩いたりして音を立ててくる

毎日365日、陰湿なアレ

2015年1月2日金曜日